(最終更新日:2024-12-31 15:28:02)
  オガワ ヤスヒロ   Yasuhiro Ogawa
  小川 泰弘
   所属   森ノ宮医療大学  総合リハビリテーション学部 作業療法学科
   森ノ宮医療大学大学院  保健医療学研究科 保健医療学専攻
   森ノ宮医療大学大学院  保健医療学研究科 医療科学専攻
   職種   准教授
■ 資格・免許
1. 2009/04 作業療法士免許
2. 2021/10 公認心理師免許
■ 学歴
1. 2005/04~2009/03 大阪府立大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学専攻 卒業
2. 2013/04~2016/03 大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 修了 修士(保健学)
3. 2016/04~2020/03 大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 修了 博士(保健学)
■ 職歴
1. 2023/04~ 森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学科 准教授
2. 2024/10~ NPO法人日本学び協会 非常勤
3. 2019/10~ 社会医療法人北斗会さわ病院 非常勤
4. 2021/04~ 四條畷学園大学 リハビリテーション学部 非常勤講師
5. 2021/04~ 大阪公立大学医学部リハビリテーション学科 非常勤講師
全件表示(9件)
■ 専門分野
作業療法(精神障害), 作業療法(地域) 
■ 研究テーマ
1. 病識の心理防衛的側面に関する研究
2. 精神障害者の社会的役割と孤独感に関する研究
3. 精神障害者のインターネット依存と睡眠/生活リズムに関する研究
4. 精神障害者の地域でのスポーツ活動に関する研究
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 所属学会
1. 2009~ 大阪府作業療法士会
2. 2009~ 日本作業療法士協会
3. 2013~ 日本精神障害者リハビリテーション学会
4. 2019~ 日本デイケア学会
■ 委員会・協会等
1. 2020/04~ 大阪府作業療法士会学術局 教育部精神領域チーム
2. 2021/04~ 近畿作業療法士会連絡協議会 近畿精神科作業療法ワーキングチーム
3. 2021/04~ 日本作業療法士協会学術誌編集委員会 学術誌「作業療法」委員
4. 2023/04~ 全国リハビリテーション学校協会 国家試験対策委員会
5. 2024/04~ 大阪府作業療法士会学術局 教育部精神領域チーム 代表
■ 受賞学術賞
1. 2021/03 森ノ宮医療大学 ベストティーチャー賞
2. 2018/03 大阪府立大学大学院研究科長賞
■ 論文
1. 論文  Relationship between co-occurring autism spectrum disorder and attention deficit hyperactivity disorder traits and internet addiction among college students in Japan. Current Psychology 43,33382-33389頁 (共著) 2024/10Link
2. 論文  精神科デイケアにおける居場所機能に特化した小集団運営 精神障害とリハビリテーション 28(1),102-108頁 (共著) 2024/06
3. 論文  Clinical Factors Affecting the Remaining Activity of Daily Living in Severe Dementia. International Journal of Gerontology 18(4),pp.231-235 (共著) 2024/10Link
4. 論文  前後比較試験を用いた A 市青年会議所の会員と精神障がい者との社会的接触によるスティグマ低減効果の検討: 即時効果および効果的な社会的接触の探索. 精神障害とリハビリテーション 27(2),172-178頁 (共著) 2023/11
5. 論文  Aspects of Rest–Activity Rhythms Associated With Behavioral and Psychological Symptoms in Moderate and Severe Dementia: Results of a Cross-sectional Analysis. Alzheimer Disease & Associated Disorders 37(4),pp.322-327 (共著) 2023/10Link
全件表示(23件)
■ 著書
1. 著書  基礎作業学 第四版   (共著) 2024/12
2. 著書  精神科リハビリテーション評価法ハンドブック   (共著) 2023/04
■ 総説等
1. その他 Additional Commentary About the Interventions Aimed at Improving Insight. Journal of Nervous and Mental Disease 208(9),pp.746-746 (単著) 2020/09Link
2. その他 神経心理学からみた高齢者の認知機能低下 老年精神医学雑誌 23(4),441-454頁 (共著) 2012/04
3. その他 統合失調症の情動表出能力について~精神科生体医工学的指標・生活研究会 H30年度研究報告~ 第33回大阪府作業療法学会 72-72頁 (共著) 2018/12
4. その他 統合失調症セルフエフィカシー研究会 28年度活動報告. 大阪作業療法ジャーナル 31(1),66頁 (共著) 2017/01
5. その他 精神科生体医工学的指標・生活研究会28年度活動報告. 大阪作業療法ジャーナル 30(2),146-147頁 (共著) 2017/01
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2024/11/08 Insight into Illness in Schizophrenia: Investigating its Influence on Quality of Life and the Mediating Role of Defense Mechanisms(The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 (APOTC 2024))
2. 2024/11/08 Impact of sense of “ibasho” and positive occupation on subjective wellbeing in psychiatric day care users(The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 (APOTC 2024))
3. 2024/11/08 Frailty prevention in psychiatric day care attended by the elderly ~Joint planning activities with young people~(The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 (APOTC 2024))
4. 2024/11/07 Effectiveness of Emotional Expression Training for Patients with Schizophrenia(The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 (APOTC 2024))
5. 2024/11/07 The Effectiveness of Interaction Through Meaningful Occupation: A Strategy for Mental Health Stigma Reduction(The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 (APOTC 2024))
全件表示(38件)
■ 外部資金
1. 2024/04~2028/03  精神障害とインターネット依存―実生活への影響と根拠に基づくカットオフ値の調査 科研費(基盤研究C) 
2. 2022/09~2023/08  就労を目指す精神障がい者におけるインターネット依存傾向と精神的健康との関連 その他の補助金・助成金 
3. 2020/04~2025/03  統合失調症における病識の背景要因の解明および要因に基づく新しい治療戦略の構築 科研費(若手研究) 
4. 2016/04~2019/03  生体医工学的指標・生活研究会 その他の補助金・助成金 
5. 2014/04~2017/03  統合失調症セルフエフィカシー研究会 その他の補助金・助成金 
■ 科研費研究者番号
80868737
■ 社会における活動
1. 2024/04~ 一社)大阪ソーシャルスポーツ協会 理事
2. 2023/04~2024/03 大阪ソーシャルスポーツ連絡会(学術担当)
3. 2022~ NPO法人日本学び協会 理事
■ researchmap研究者コード
R000001564
■ 外部研究者ID
orcID 0000-0002-4747-3409