(最終更新日:2023-08-07 16:56:01)
  オオクボ ヒトシ   Hitoshi Okubo
  大久保 仁司
   所属   森ノ宮医療大学  看護学部 看護学科
   森ノ宮医療大学大学院  保健医療学研究科 看護学専攻
   職種   准教授
■ 職歴
1. 2023/04~ 森ノ宮医療大学 看護学部 看護学科 准教授
2. 2023/04~ 森ノ宮医療大学大学院 保健医療学研究科 看護学専攻 准教授
■ 研究テーマ
1. ・がん患者とその家族に関する研究
2. ・がん看護・がん教育に関する研究
3. ・意思決定支援
4. ・緩和ケア
■ 所属学会
1. 2006/08~ 日本看護科学学会
2. 2008/04~ 日本がん看護学会
3. 2011/05~ 日本家族看護学会
4. 2011/05~ 日本看護研究学会
5. 2011/06~ 日本在宅ホスピス研究会
■ 論文
1. 論文  多彩な対象に対応できる専門職を育成する新カリキュラム―看護師教育過程― 聖泉看護学研究 11,63-70頁 (共著) 2021/03
2. 論文  多彩な対象に対応できる専門職を育成する新カリキュラム―保健師教育過程― 聖泉看護学研究 11,71-74頁 (共著) 2021/03
3. 論文  継続看護実習における看護学生の学習内容の検討 岐阜聖徳学園大学看護学研究誌 5,1-12頁 (共著) 2020/03
4. 論文  キャリア支援と看護師国家試験対策指導の実際と課題―看護学部の就職委員会の取り組みを中心に― 岐阜聖徳学園大学教育実践科学研究センター紀要 19,159-166頁 (共著) 2020/02
5. 論文  高齢がん患者の療養法意思決定支援の研究の動向と今後の課題 ホスピスケアと在宅ケア 25(1),12-20頁 (共著) 2017/05
全件表示(14件)
■ 学会発表
1. 2022/09 SPP技術指導演習」における教える立場(学生版プリセプター)の学生の能動的学びを支援する授業設計の効果-目標達成に関わるレポートの分析から-(第4回なごや看護学会学術集会)
2. 2021/10 ギア・チェンジ期にあるがん患者の家族への支援の一考察―がん専門看護師の立場から―(第28回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in熊本)
3. 2019/08 ビハーラにて終末期看護実習を行った学生の学びに関する研究(第45回日本看護研究学会学術集会)
4. 2017/12 高齢終末期がん患者に関わる訪問看護師の困難さ-連携と調整に焦点を当てて-(第37回日本看護科学学会学術集会)
5. 2017/12 自律的学習者を目指した学習方略としての構造化デブリーフィングを用いたシミュレーション教育の試み(第37回日本看護科学学会学術集会)
全件表示(21件)
■ 外部資金
1. 2021/04~2023/03  びわ湖東北部地域連携推進協議会 研修補助金 その他の補助金・助成金 
■ 社会における活動
1. 2021/04~2023/03 看護師のがん看護の向上とストレスマネジメントにかかる研修会・運営代表
2. 2021/04~2023/03 市立野洲病院看護部看護研究サポーター
3. 2021/04~2023/03 聖泉大学キャリアアップセンター ビギナー講座講師
4. 2017/02 平成28年度岐阜県高等学校教育研究会保健部会岐阜地区保健担当者研修会講師
5. 2016/07 第8回岐阜県中濃地域がん診療に携わる医師のための緩和ケア研修会ファシリテーター
全件表示(12件)