教員データベース
教員データベース検索ページ
資格・免許
学歴
専門分野
研究テーマ
メールアドレス
委員会・協会等
受賞学術賞
論文
学会発表
外部資金
社会における活動
(最終更新日:2024-08-27 21:00:48)
ツジ ヨシヒロ
Yoshihiro Tsuji
辻 義弘
所属
森ノ宮医療大学 医療技術学部 臨床工学科
森ノ宮医療大学大学院 保健医療学研究科 保健医療学専攻
職種
教授
■
資格・免許
1.
2004
臨床工学技士免許取得(第17763号)
2.
2017
博士(応用情報科学)
■
学歴
1.
~2013/03
兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 修了 修士(応用情報科学)
2.
~2017/03
兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科 修了 博士(応用情報科学)
■
専門分野
血液浄化療法学, 生体信号計測解析学, 生理心理学
■
研究テーマ
1.
総合的生体情報解析による慢性維持透析患者の自律神経機能と生理心理学観点からみた認知的諸機能との関連性に関する研究
■
メールアドレス
■
委員会・協会等
1.
2018~
一般社団法人 日本臨床工学技士教育施設協議会 教育委員
2.
2023~
日本臨床工学技士会 学術委員 国際担当
3.
2024~
一般財団法人 臨床工学国際推進財団 評議員
■
受賞学術賞
1.
2019
第2回 森ノ宮医療大学学長賞(優秀論文賞)
2.
2018
日本感性工学会 日本感性工学会技術研究賞受賞
■
論文
1.
論文
MoU with Institut Supérieur des Technologies Médicales de Tunis, Université de Tunis El Manar in Republic of Tunisia - 2nd Report Bulletin of Morinomiya University of Medical Sciences 18,pp.25-31 (共著) 2024
2.
論文
2022 年度 ラ・トローブ大学(La Trobe University)におけるオーストラリア短期研修報告 森ノ宮医療大学紀要 17,69-79頁 (共著) 2023
3.
論文
MoU with Institut Supérieur des Technologies Médicales de Tunis, Université de Tunis El Manar in Republic of Tunisia - 1st Report Bulletin of Morinomiya University of Medical Sciences 17,pp.39-43 (単著) 2023
4.
論文
Evaluation of autonomic nervous system responses during isometric handgrip exercise using nonlinear analysis of heart rate variability Journal of Physical Therapy Science 34(10),pp.689-693 (共著) 2022
5.
論文
Association between salt intake and long-term mortality in hemodialysis patients: A retrospective cohort study. PLoS ONE 16(12) (共著) 2021
6.
論文
The association between ultrafiltration rate and mortality in a cohort of chronic hemodialysis patients with and without diabetes mellitus: a 7-year retrospective observational study Bulletin of Morinomiya University of Medical Sciences 15,pp.1-10 (共著) 2021
7.
論文
Association of Depressive Symptoms with Iron Management in Patients on Maintenance Hemodialysis: A Cross-sectional Study. International Journal of Biomedical Engineering and Clinical Science 6(2),48-54頁 (共著) 2020
8.
論文
狭窄病変手前の分枝血管が上腕動脈血流量(FV)と抵抗係数値(RI)の病変検出能力に及ぼす影響 日本透析医学会雑誌 53(7),393-399頁 (共著) 2020
9.
論文
Effect of hemoperfusion with hexadecyl-immobilized cellulose beads on myocardial fatty acid imaging in hemodialysis patients: a case series study Renal Replacement Therapy (共著) 2019
10.
論文
ヘモグロビンovershootを回避したクエン酸第二鉄投与の管理方法 腎と透析 86(5),645-649頁 (共著) 2019
11.
論文
Flow volume (FV) 測定を用いた段階的欠陥縫縮術の有用性. 大阪透析研究会会誌 36(1),28-32頁 (共著) 2018
12.
論文
Relationship between dream anxiety in recurrent nightmare and indefinite complaints in patients undergoing maintenance hemodialysis,a cross-sectional study. International Journal of Affective Engineering 17(3),213-220頁 (共著) 2018
13.
論文
ウェーブレット相互相関解析を用いたてんかん性異常波を含む脳波の帯域別領域別部位間関連性. 日本感性工学会論文誌 16(2),245-252頁 (共著) 2017
14.
論文
DFPPにおける簡便な除去指標の作成 日本血液浄化技術学会会誌 24(2),349-352頁 (共著) 2016
15.
論文
Quantification of Autonomic Nervous Activity by Heart Rate Variability and Approximate Entropy in High Ultrafiltration Rate During Hemodialysis. Clinical and Experimental Nephrology 21(3),pp.524-530 (共著) 2016
16.
論文
高齢化透析時代におけるH12-Hemodialyzer (AN69膜) の臨床的意義―高齢透析患者の栄養状態とQOLの改善に対する多施設共同臨床試験―. 医工学治療 28(1),14-19頁 (共著) 2016
17.
論文
透析患者に対する腸溶性カプセル化ビフィズス菌製剤摂取による便秘改善効果と心理変化によるQOLの向上. 日本透析医学会雑誌 48(7),413-422頁 (共著) 2015
18.
論文
指尖容積脈波を用いた糖尿病性腎症患者の透析開始直前・直後における自律神経変動の評価. 臨床神経生理学 42(3),63-70頁 (共著) 2014
19.
論文
身体組成分析装置および非侵襲的心拍出量モニタを用いた血液透析中の循環動態モニタリングの検討. 日本透析医学会雑誌 47(10),615-622頁 (共著) 2014
20.
論文
人工換気中における超音 波ネブライザの取り付け位置がエアロゾルの到達率に及ぼす影響の評価. 日本集中治療医学会雑誌 21(1),24-28頁 (共著) 2014
5件表示
全件表示(20件)
■
学会発表
1.
2024/05
森ノ宮医療大学における大阪医療センター附属看護学校とのチーム医療・専門職連携教育の取り組み(第34回日本臨床工学会)
2.
2024/05
臨床工学技士養成大学における学生のバスキュラーアクセス合併症のシミュレーションを取り入れたプログラミング授業導入の提案(第34回日本臨床工学会)
3.
2023/10
2022年度 ラ・トローブ大学 (La Trobe University) におけるオーストラリア短期語学研修に参加して(第8回森ノ宮医療大学学術大会)
4.
2023/09
A study of BOD reduction from hemodialysis wastewater using spent coffee grounds(The 29th Association for the Science and Information on Coffee)
5.
2023/09
Effects of neutralization for acidic hemodialysis wastewater by using coffee grounds(The 29th Association for the Science and Information on Coffee)
6.
2023/07
血液透析を受けている患者の運動習慣および精神症状と鉄利用効率との関連(第33回日本臨床工学会)
7.
2023/07
血球に対する親水性ポリマーコーティングポリスルホン膜の影響について(第33回日本臨床工学会)
8.
2022/07
血液透析患者における抑うつ症状と鉄管理および運動量との関連(野原記念賞候補演題)(第33回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会)
9.
2022/07
不快な夢は透析患者の睡眠の質を低下させる −睡眠の質と不定愁訴との関連調査から−(野原記念賞候補演題)(第33回日本サイコネフロロジー学会学術集会)
10.
2021/12
「対象喪失と喪の仕事」に着目した臨床工学技士養成大学におけるサイコネフロロジー教育の試み(第32回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総)
11.
2021/12
なぜ穿刺ミスをしてしまうのか?穿刺時に起こるイップスと性格特性の関係(第32回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会)
12.
2021/12
マスク着用時の笑顔こそ口角を上げる −脳波計を用いた臨床工学技士養成大学における接遇教育の試み−(第32回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会)
13.
2021/12
糖尿病性腎症患者の性格特性と心理的状態が病者役割行動に与える影響について(第32回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会)
14.
2021/06/28
Application of spent coffee grounds in water treatment for hemodialysis by adsorption of residual chlorine(The 28th Association for the Science and Information on Coffee)
15.
2021/06
臨床工学技士による国際協力の現場(第60回日本生体医工学会大会)
16.
2021/02/25
Hemodynamic evaluation by evaluating autonomic nervous function during dialysis(International Joint Meeting 2020 in Kansai)
17.
2018/06/29
Hb overshootを回避したクエン酸第二鉄投与の管理方法(第63回日本透析医学会学術集会・総会)
18.
2018/06/29
慢性維持透析患者における栄養状態と間食の関係について(第63回日本透析医学会学術集会・総会)
19.
2018/06/29
慢性維持透析患者における至適除水速度に関する研究:7年間の後ろ向き観察研究(第63回日本透析医学会学術集会・総会)
20.
2018/06/26
Protein-enegy wasting scoreの生命予後に対する影響(第28回日本臨床工学会)
21.
2018/06/26
慢性維持透析患者における除水速度と生存率との関連性:8年間の後ろ向き観察研究(BPA 一般奨励賞対象演題「代謝」)(第28回日本臨床工学会)
22.
2018/03/27
慢性維持血液透析患者における不定愁訴と悪夢の関係について(第13回日本感性工学会春季大会)
23.
2017/10/19
Visibility of various types of balloon catheters used in ultrasound−guided vascular access intervention therapy(Dialysis Access Symposium in 2017 in Nogoya)
24.
2017/09/10
Flow volume (FV) 測定を用いた段階的血管縫縮術の有用性(第89回大阪透析研究会)
25.
2017/09/10
Online HDFで改善しないRestress legs syndromeと鉄代謝との関連性(第89回大阪透析研究会)
26.
2017/09/10
PMMAダイアライザ長期使用による栄養状態への影響(第89回大阪透析研究会)
27.
2017/09/10
リドカインテープに対するEMLA creamの経時的臨床効果(第89回大阪透析研究会)
28.
2017/09/10
栄養状態が良好な患者における生命予後への影響因子(第89回大阪透析研究会)
29.
2017/09/10
血液透析中における脳内局所混合血飽和度測定の有用性(第89回大阪透析研究会)
30.
2017/09/10
大規模透析施設でのVA情報共有の現状と課題(第89回大阪透析研究会)
31.
2017/09/10
透析患者に対するOnline HDFの多面的臨床効果(第89回大阪透析研究会)
32.
2017/05/20
Online HDF で改善しない Restless legs syndrome と鉄代謝との関連性(第27回 日本臨床工学会)
33.
2017/03/29
ウェーブレット相互相関解析を用いたてんかん性異常波を含む脳波の帯域別領域別部位間関連性(第12回日本感性工学会春季大会)
34.
2016/06/09
栄養状態が良好な患者における生命予後への影響因子(第61回日本透析医学会学術集会・総会)
35.
2016/06/09
超音波検査を交えたVA管理システムの現状と課題(第61回日本透析医学会学術集会・総会)
36.
2016/03/26
糖尿病性腎症患者の便秘症状と自律神経機能に関する研究.企画セッション4: ヘルスケアサイエンス(第11回日本感性工学会春季大会)
37.
2016
二重濾過膜血漿交換療法における簡便な除去指標の作成(第43回血液浄化技術学会)
38.
2015/11/05
てんかん後発射における異なる条件間のコヒーレンス値比較(第45回日本臨床神経生理学会学術大会)
39.
2015/06/26
ビフィズス菌HDRが糖尿病性腎症患者の便秘と血清リン値に与える影響(第60回日本透析医学会学術集会・総会)
40.
2015/05/23
糖尿病性腎症患者におけるビフィズス菌HDRの便秘改善効果とGHQ-28による心理変化の検討(第26回日本サイコネフロロジー研究会)
41.
2014/11/19
除水速度の違いによる血液透析中の自律神経活動の経時的変化の検討(第44回日本臨床神経生理学会学術大会)
42.
2014/11/19
除水速度の違いよる血液透析中の自律神経活動の経時的変化の検討(第44回日本臨床神経生理学会学術大会)
43.
2014/11/19
慢性維持透析患者の脈波振幅値の経時的変化(第44回日本臨床神経生理学会学術大会)
44.
2014
指尖脈波計による心拍変動解析を用いた透析低血圧のリスク評価(日本血液浄化技術学会会誌 22(1): 58-58,2014.)
45.
2013/10
Detrended Fluctuation Analysis of Photoplethysmography in Diabetic Nephropathy Patients on Hemodialysis.(2013 International Conference on Active Media Technology/Brain and Health Informatics.)
46.
2013/06/20
透析スタッフの攻撃性と業務終了後の自律神経活動との関連性(第58回日本透析医学会学術集会・総会)
47.
2012/11/08
指尖容積脈波を用いた精神状態の違いにおける糖尿病性腎症患者の自律神経反応(第42回日本臨床神経生理学会学術大会)
48.
2012/10/20
人工換気中におけるネブライザー取り付け位置と到達率との関連性(第19回近畿臨床工学会)
49.
2012/09/19
ポケットタイプの点滴速度計測計(経済産業省 課題解決型医療機器等開発事業 医工連携推進支援事業 医工連携推進シンポジウム)
50.
2012/09/07
脈波のDFAを用いた糖尿病性腎症患者の透析開始直前・直後における自律神経反応の検討(生体医工学シンポジウム2012)
51.
2012/03/24
自己血管使用皮下動静脈瘻(AVF)作製時の上腕動脈血流量(FV),血管抵抗指数(RI)に関連する諸因子の検討(第28回日本医工学治療学会)
5件表示
全件表示(51件)
■
外部資金
1.
2024
令和6年度 文部科学省科学研究費助成事業(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ 大学の研究室へ~KAKENHI)「じん臓すごいぜ!人工じん臓で学ぶじん臓の働きとろ過の仕組み」 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ 大学の研究室へ~KAKENHI
2.
2023
令和5年度 文部科学省科学研究費助成事業(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ 大学の研究室へ~KAKENHI)「じん臓すごいぜ!人工腎臓で学ぶ腎臓の働きとおしっこの作り方」 ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ 大学の研究室へ~KAKENHI
3.
2022
令和4年度 文部科学省科学研究費助成事業(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ 大学の研究室へ~KAKENHI)「おしっこ」ってどうやってつくられるんだろう?人工腎臓で学ぶ腎臓の不思議な働き ひらめき☆ときめきサイエンス
4.
2021/04~2024/03
造血能向上を図り慢性腎臓病患者の機能性鉄欠乏の改善に効果的な運動プログラムの開発 文部科学省科学研究費補助金(若手研究)
5.
2021
令和3年度 文部科学省科学研究費助成事業(ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ 大学の研究室へ~KAKENHI)「人工腎臓 ミクロの世界を体験しよう!」 ひらめき☆ときめきサイエンス
6.
2018/08~2020/03
自律神経機能安定化による血液透析患者の身体的な機能改善およびQOLの向上 文部科学省科学研究費補助金(研究活動スタート支援) (キーワード:血液透析、除水速度、自律神経)
5件表示
全件表示(6件)
■
社会における活動
1.
2022~
Institut Supérieur des Technologies Médicales de Tunis, Republic of Tunisia
2.
2021/11
辻義弘.「〜ハイブリッドねりもんの会〜 高齢者に適した透析処方」,11月20日,2021年(招待公演)
3.
2020/08
辻義弘.「鳥居薬品 Webセミナー(LIVE配信) クエン酸第二鉄適正使用のための貧血・鉄管理 RBC-MCH管理から見た適正なクエン酸第二鉄の使い方」
4.
2020/04
辻義弘.「鳥居薬品 Webセミナー(ビデオオンデマンド) クエン酸第二鉄適正使用のための貧血・鉄管理 RBC-MCH管理から見た適正なクエン酸第二鉄の使い方」,4月16日,2020年(招待公演)
5.
2020/01
辻義弘.「医と工の連携〜臨床工学技士の役割〜」.第44回SK腎セミナー.神奈川(湘南鎌倉総合病院),1月15日,2020年(招待講演)
6.
2019/12
辻義弘.「苦手克服!聞き流すだけで分かる鉄代謝と貧血管理」.第3回 京阪Try-seminar,大阪,11月21日,2019年(招待講演)
7.
2018/10
辻義弘.Hb overshootを回避したクエン酸第二鉄投与の管理方法.京都CKD講演会,京都,10月18日,2018年(招待講演)
8.
2018/06
辻義弘.こんな透析室に誰がした!? 煮ても, 焼いても, 炊いても喰えない透析室のストレス.京都腎臓病患者協議会総会,京都,6月10日,2018(招待講演)
9.
2018~
ミャンマー国メディカルエンジニア育成体制強化プロジェクト,University of Medical Technology, Yangon 非常勤講師
10.
2015/11
辻義弘.毎日ウンチ出てますか? ビフィズス菌で便秘とストレス解消! ~腸と脳の不思議な関係~.京都腎臓病患者協議会勉強会,京都,11月15日,2015(招待講演)
11.
2011/03
辻義弘.カーボスターの基礎と臨床的有用性 ~臨床工学技士の立場から~.一般社団法人 大阪府臨床工学技士会 代謝・ME合同セミナー,大阪,3月20日,2011(招待講演)
12.
2011/01
辻義弘.26ヶ月間におけるカーボスターの使用経験 ~貧血改善と体成分バランスの維持~.カーボスター講演会,大阪,1月20日,2011(招待講演)
5件表示
全件表示(12件)