(最終更新日:2025-06-19 16:21:33)
  ナベタ トモユキ   Tomoyuki Nabeta
  鍋田 智之
   所属   森ノ宮医療大学  医療技術学部 鍼灸学科
   森ノ宮医療大学大学院  保健医療学研究科 保健医療学専攻
   職種   教授
■ 役職等
1. 2013/04/01~2022/03/31 森ノ宮医療大学 学科長
■ 資格・免許
1. 1989 きゅう師免許
2. 1989 はり師免許
3. 1992 はり師・きゅう師養成校教員資格(厚生労働省)
■ 学歴
1. 森ノ宮医療大学 保健医療学研究科 保健医療学専攻 修士課程修了 修士(保健医療学)
2. ~1992/03 明治鍼灸教員養成施設 卒業
3. ~1990/03 明治鍼灸大学 鍼灸学部 卒業
■ 職歴
1. 1992 明治東洋医学院専門学校
2. 2003 大阪医療技術学園専門学校 鍼灸学科 夜間部学科長
3. 2006 大阪医療技術学園専門学校 東洋医療技術教員養成学科 学科長
4. 2010~ 森ノ宮医療大学 保健医療学部 鍼灸学科 講師
5. 2013/04~2022/03 森ノ宮医療大学 保健医療学部 鍼灸学科 教授
全件表示(8件)
■ 専門分野
臨床鍼灸学 
■ 研究テーマ
1. 睡眠障害に対する鍼灸セルフケア
2. 睡眠障害の改善と生活習慣病・美容・スポーツパフォーマンスの関連
■ 所属学会
1. 日本統合医学会
2. 全日本鍼灸学会
■ 論文
1. 論文  刺鍼動作と皮下組織動画を連動した動画教材に対する鍼灸大学の教員へのアンケート調査 全日本鍼灸学会雑誌 73(2),131-135頁 (共著) 2023
2. 論文  予防・治療から社会復帰へのケア「睡眠障害」不眠症状と鍼灸治療(解説) 森ノ宮医療大学紀要 16,75-80頁 (単著) 2022
3. 論文  上顎最後臼歯後方の歯肉に対する微細突起刺激が僧帽筋の硬度および肩こりに及ぼす影響 日本統合医療学会誌 148(2),114-121頁 (共著) 2021
4. 論文  雀啄術が筋硬度に及ぼす影響の超音波診断装置による検討 筋膜および筋中での比較  15,21-28頁 (共著) 2021
5. 論文  Effect of electroacupuncture on stress-induced high blood pressure via autonomic nervous system in normotensive yong adults. Acupuncture & Electoro-therapeutics research 14,17-26頁 (共著) 2020
全件表示(16件)
■ 著書
1. 著書  東洋医学を応用した ストレスケアの実際   (共著) 2021
2. 著書  鍼のエビデンス   (共著) 2009
3. 著書  圧痛点と鍼灸臨床  132-8頁 (共著) 2008