(最終更新日:2025-07-18 16:22:29)
  ナカイ シュンスケ   Shunsuke Nakai
  中井 俊輔
   所属   森ノ宮医療大学  総合リハビリテーション学部 作業療法学科
   職種   助教
■ 資格・免許
1. 2014/04/01 作業療法士
■ 学歴
1. ~2014/03 佛教大学 保健医療技術学部 作業療法学科 卒業 学士(保健学)
2. ~2021/03 大阪府立大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 修了 修士(保健学)
■ 職歴
1. 2014/04 公益社団法人 信和会 京都民医連第二中央病院 (現 京都民医連あすかい病院)
2. 2024/04 大阪公立大学 リハビリテーション学研究科 研究員
3. 2025/04~ 森ノ宮医療大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学科 助教
■ 所属学会
1. 2014 日本作業療法士協会
2. 2017 日本高次脳機能学会
3. 2023 日本臨床作業療法学会
4. 2024 日本神経心理学会
5. 2025 大阪府作業療法士会
■ 受賞学術賞
1. 2024 第39回大阪府作業療法学会 最優秀賞(共同演者)
2. 2023 第2回日本老年療法学会学術集会 優秀演題賞(共同演者)
3. 2022 第46回日本高次脳機能障害学会学術総会 論文推薦(筆頭演者)
4. 2019 第43回日本高次脳機能障害学会学術総会 論文推薦(筆頭演者)
5. 2016 第40回日本高次脳機能障害学会学術総会 論文推薦(筆頭演者)
■ 論文
1. 論文  片麻痺に対する病態失認への治療的介入 ―麻痺肢の運動と鏡を用いた視覚的な運動の確認を行った2症例― 認知リハビリテーション 30,53-75頁 (単著) 2025/06Link
2. 論文  Development of Japanese Version of Mobile Device Proficiency Questionnaire: A cross-sectional validation study Geriatrics & Gerontology International 24,pp.1223-1232 (共著) 2024
3. 論文  中等度・重度認知症のための活動に対する取り組み方尺度Assessment Scale for Engagement in Activitiesの開発―項目反応理論による尺度特性の検討― 日本老年療法学会誌 2,1-8頁 (共著) 2023
4. 論文  Clinical utility of an assessment scale for engagement in activities for patients with moderate-to-severe dementia: additional analysis Psychogeriatrics 4,pp.433-444 (共著) 2022
■ 学会発表
1. 2025/06 「意味のある作業」実践が自己効力感と主体的な行動変容に繋がった重度運動麻痺症例(第45回近畿作業療法学会)
2. 2025/02 記憶障害により食事を忘れてしまう認知症患者への介入〜食事場面の共有と環境の再設定によってBPSDや介護負担が軽減しQOLの向上を認めた一事例〜(回復期リハビリテーション病棟協会 第45回研究大会)
3. 2025/02 時間知覚の歪み:体内時計の遅延と時間見積もり障害に関する検討(第71回近畿高次神経機能研究会)
4. 2024/12 新人リハビリテーション職員教育におけるケースレポート作成のための大規模言語モデルを用いたフィードバックシステムの有効性:混合研究法による短施設研究(第38回大阪府作業療法学会)
5. 2024/11 Assessing patient awareness of unilateral spatial neglect between tasks and behaviors(The 8th Asia Pacific Occupatinal Therapy Congress)
全件表示(27件)
■ researchmap研究者コード
R000085261