氏名 (カナ) |
専門分野 |
青木 元邦
(アオキ モトクニ)
|
内科学, 循環器学, 老年病医学, 分子生物学 |
五十嵐 淳介
(イガラシ ジュンスケ)
|
|
井手口 範男
(イデグチ ノリオ)
|
|
伊藤 直子
(イトウ ナオコ)
|
|
稲田 慎
(イナダ シン)
|
|
上田 真喜子
(ウエダ マキコ)
|
病理学, 動脈硬化学, 小児医学 |
老田 準司
(オイタ ジュンジ)
|
体育方法, 保健 |
大西 英雄
(オオニシ ヒデオ)
|
|
小縣 裕二
(オガタ ユウジ)
|
診療放射線技術学, 医用画像工学 |
荻原 俊男
(オギハラ トシオ)
|
|
奥村 雅彦
(オクムラ マサヒコ)
|
|
片山 俊郎
(カタヤマ トシロウ)
|
生体情報解析学, 生体情報計測学, 医用工学, 生物統計学 |
金尾 顕郎
(カナオ ケンロウ)
|
内部障害理学療法、 |
加納 寛也
(カノウ ヒロヤ)
|
心臓血管外科学, 体外循環療法学, 人体機能補助療法学, 医用治療機器学 |
久木元 由紀子
(クキモト ユキコ)
|
成人看護学 急性期 |
工藤 慎太郎
(クドウ シンタロウ)
|
|
久保 忠彦
(クボ タダヒコ)
|
|
小林 貴代
(コバヤシ キヨ)
|
|
小宮山 恭弘
(コミヤマ ヤスヒロ)
|
脂肪肝を合併した脂肪膵の病態と生活習慣, 生理検査のパニック値 |
外村 昌子
(ソトムラ マサコ)
|
|
中沢 一雄
(ナカザワ カズオ)
|
ヒューマンインターフェース・インタラクション, 生体医工学, 生命、健康、医療情報学 |
仲西 宏元
(ナカニシ ヒロモト)
|
|
中根 征也
(ナカネ セイヤ)
|
|
中原 英博
(ナカハラ ヒデヒロ)
|
|
長野 仁
(ナガノ ヒトシ)
|
日本医学史, 鍼灸史 |
鍋田 智之
(ナベタ トモユキ)
|
|
西浦 素子
(ニシウラ モトコ)
|
|
橋本 弘子
(ハシモト ヒロコ)
|
|
原 良昭
(ハラ ヨシアキ)
|
生体計測工学, 福祉工学, リハビリテーション工学, 教育工学 |
藤重 仁子
(フジシゲ ヒトコ)
|
アメリカ移民史 |
堀 竜次
(ホリ リュウジ)
|
|
前川 佳敬
(マエカワ ヨシヒロ)
|
内科学, 循環器学, 老年病医学, 認知症学, 分子生物学 |
松熊 秀明
(マツクマ ヒデアキ)
|
|
松下 太
(マツシタ フトシ)
|
|
三木屋 良輔
(ミキヤ リョウスケ)
|
|
村上 生美
(ムラカミ イクミ)
|
|
森 誠司
(モリ セイジ)
|
|
森 美侑紀
(モリ ミユキ)
|
基礎統合医療学, 細胞分子機能医学 |
森谷 正之
(モリタニ マサユキ)
|
|
山口 功
(ヤマグチ イサオ)
|
放射線技術学, 医療安全学 |
山下 仁
(ヤマシタ ヒトシ)
|
|
山本 浩一
(ヤマモト コウイチ)
|
|
由谷 親夫
(ユタニ チカオ)
|
|
由利 禄巳
(ユリ ヨシミ)
|
地域作業療法学, 作業分析学, 老年期障害学 |
吉岡 敏治
(ヨシオカ トシハル)
|
外科系救急医療学, 災害医学, 社会医学 |
吉村 弥須子
(ヨシムラ ヤスコ)
|
|
脇 英彦
(ワキ ヒデヒコ)
|
画像検査学 |