教授
(49名)
氏名 (カナ) |
専門分野 |
青木 元邦
(アオキ モトクニ)
|
内科学, 循環器学, 老年病医学, 分子生物学 |
阿部 秀高
(アベ ヒデタカ)
|
特別支援教育, 国語教育, 教師教育 |
五十嵐 淳介
(イガラシ ジュンスケ)
|
循環生理学, 細胞生理学, 分子薬理学, 内科学 |
井手口 範男
(イデグチ ノリオ)
|
知覚心理学, 実験心理学 |
稲田 慎
(イナダ シン)
|
生体医工学, 計算科学, 電気生理学 |
今井 信也
(イマイ シンヤ)
|
放射線計測学, 放射線技術学 |
小縣 裕二
(オガタ ユウジ)
|
診療放射線技術学, 医用画像工学 |
荻原 俊男
(オギハラ トシオ)
|
|
奥村 雅彦
(オクムラ マサヒコ)
|
放射線治療技術学 |
角田 晃啓
(カクダ アキヒロ)
|
応用健康科学 |
金尾 顕郎
(カナオ ケンロウ)
|
内部障害理学療法、 |
加納 寛也
(カノウ ヒロヤ)
|
心臓血管外科学, 体外循環療法学, 体外循環装置学 |
木内 隆裕
(キナイ タカヒロ)
|
リハビリテーション科学, 身体教育学, 神経生理学・神経科学一般, 実験心理学 |
久木元 由紀子
(クキモト ユキコ)
|
成人看護学 急性期 |
工藤 慎太郎
(クドウ シンタロウ)
|
基礎理学療法, 運動器理学療法, スポーツ理学療法 |
久保 忠彦
(クボ タダヒコ)
|
整形外科学, 骨・軟部腫瘍学 |
小宮山 恭弘
(コミヤマ ヤスヒロ)
|
脂肪肝を合併した脂肪膵の病態と生活習慣, 生理検査のパニック値 |
澤田 優子
(サワダ ユウコ)
|
リハビリテーション科学 |
外村 昌子
(ソトムラ マサコ)
|
老年看護 |
田丸 佳希
(タマル ヨシキ)
|
|
辻 義弘
(ツジ ヨシヒロ)
|
血液浄化療法学, 生体信号計測解析学, 生理心理学 |
中沢 一雄
(ナカザワ カズオ)
|
ヒューマンインターフェース・インタラクション, 生体医工学, 生命、健康、医療情報学 |
中谷 謙
(ナカタニ ケン)
|
言語療法学, 高次脳機能障害学, 神経心理学 |
中原 英博
(ナカハラ ヒデヒロ)
|
|
長野 仁
(ナガノ ヒトシ)
|
日本医学史, 鍼灸史 |
鍋田 智之
(ナベタ トモユキ)
|
臨床鍼灸学 |
西浦 素子
(ニシウラ モトコ)
|
|
橋本 弘子
(ハシモト ヒロコ)
|
|
原 良昭
(ハラ ヨシアキ)
|
生体計測工学, 福祉工学, リハビリテーション工学, 教育工学 |
布江田 友理
(フエダ ユリ)
|
生体医工学, 臨床工学, 医療技術評価 |
藤江 建朗
(フジエ タツロウ)
|
人工呼吸療法学, 生体機能計測学, 睡眠科学 |
藤重 仁子
(フジシゲ ヒトコ)
|
アメリカ移民史 |
堀 竜次
(ホリ リュウジ)
|
リハビリテーション科学(内部障害), 生理学(呼吸・循環) |
前川 佳敬
(マエカワ ヨシヒロ)
|
内科学, 循環器学, 老年病医学, 認知症学, 分子生物学 |
升田 寿賀子
(マスダ スガコ)
|
在宅看護 |
松熊 秀明
(マツクマ ヒデアキ)
|
鍼灸学 |
松下 太
(マツシタ フトシ)
|
老年期作業療法学 |
三木屋 良輔
(ミキヤ リョウスケ)
|
老年期理学療法, 在宅医療 |
森 誠司
(モリ セイジ)
|
|
森 美侑紀
(モリ ミユキ)
|
基礎統合医療学, 細胞分子機能医学 |
森谷 正之
(モリタニ マサユキ)
|
神経解剖学 |
山口 功
(ヤマグチ イサオ)
|
放射線技術学, 医療安全学 |
山下 仁
(ヤマシタ ヒトシ)
|
臨床鍼灸学, 統合医療概論 |
山本 浩一
(ヤマモト コウイチ)
|
放射線・薬剤による悪心嘔吐の発症機序解明とその治療対策(薬理学的アプローチ), 倦怠感・不快感の定量評価法の開発(行動薬理学的アプローチ), 人工知能を活用した骨粗鬆症診断支援システムの開発(予防医学的アプローチ) |
由谷 親夫
(ユタニ チカオ)
|
人体病理学 |
由利 禄巳
(ユリ ヨシミ)
|
地域作業療法学, 作業分析学, 老年期障害学 |
吉岡 敏治
(ヨシオカ トシハル)
|
外科系救急医療学, 災害医学, 社会医学 |
吉村 弥須子
(ヨシムラ ヤスコ)
|
成人看護学(急性期) |
脇 英彦
(ワキ ヒデヒコ)
|
画像検査学 |
|